×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
久々にサイクリングレポを書こうともおもいます...
さて今回目指しましたのは燕市の杭州飯店
名前からするとただの中華料理屋のように感じられるが...
聞いたことのない方のために説明しますと
燕三条系ラーメンの結構な有名どころだそうです
道筋ははひとまず黒崎からR8を南下
(正確には途中から中之口川の左岸の県道を走りましたが...)
白根でR460に入ります
途中で県道新潟燕線へ左折
弥彦山の眺めが最高ですね!
こんもりとした山頂付近のアンテナが見えるとすこし高揚します
理由はよくわからんのですが
アンテナがあるグッとくるのです(アンテナフェチ?)
あとこんなふうに雲間から陽の光がさしてかなり綺麗でしたね
多少入り組んだ部分はあれど車も少なく 悪くないルートでした
唯一難を挙げれば
消雪パイプの整備工事やってて水が跳ね上がったのが
唯一いただけなかったかも あとこの時期は寒いです
距離は往復95kmでした 結構あるなあ
新潟と燕って片道50kmもないような気がするけどな??
さて本題の杭州飯店
チャーシュー麺を頼んだんだけどチャーシューは割りと普通
驚くのはその麺の太さ とにかくうどんか?というような太さ
これはすごいぞ! はるばる来た甲斐があった!
スープも背油使ってるけどなんだかさっぱりした味わい
刻みたまねぎの甘さが効いて秀逸な味です
期待を裏切らない味でした
皆さんも燕にお越しの際は是非どうぞ オススメです
ちなみに明日は仙台のほうに出掛けてきますよ
でも自転車には乗りません へたれですみません
18きっぷのことと絡めておいおいレポートします
PR
この記事にコメントする