■カテゴリ「未選択」の記事一覧
[2025/05/14] [PR]
[2009/09/30] 現在岩槻
[2009/09/29] 雨で立ち往生?
[2009/09/25] さ 出かけてきますよ
[2009/09/24] 写真整理
[2009/09/23] 関東行きの話です
[2009/09/30] 現在岩槻
[2009/09/29] 雨で立ち往生?
[2009/09/25] さ 出かけてきますよ
[2009/09/24] 写真整理
[2009/09/23] 関東行きの話です
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
天気が良くない
今朝から新潟に向けて走り始めたけど
雨に降られて足が止まってしまい...
夜には止むらしいので
今は岩槻の真名井の湯という温泉施設で夜まで待機中です
ここは休憩室利用だと900円になるけど
昼にがっつり休むにはには割りと良い温泉です
お湯も黒めで特徴があり
ぬるめでのぼせることもないので
是非チャリダーにはおすすめしたい
ちなみに17号をそれて岩槻にいる理由は
春日部の街が見たかったから
それと17号は単調でつまらないと思ったのもあり...
それで122号で走ったはいいものの
高速の側道であるせいか
立体交差が多くあまりオススメできません
道に関しては雨のせいもあり印象はあまりよくありません
この後は利根川沿いを走って17号に合流する予定なので
川辺のサイクリングロードに期待したいところです
PR
今日は八王子市の滞在場所から
中野のほうに住んでいる友人を訪ねた
大久保の韓国料理屋へいったり
(大久保は日本有数のコリアタウン)
銭湯にいったり 低予算でもなかなか楽しめました
友人の伝を頼って上京するチャリダーのみなさん
大久保もなかなかいいですよ
さて無事に関東に来たはいいものの
明日から雨なので厳しめな状況です
どうしたものか...
雨の中自走で新潟へは帰れないので
小康状態になるのを待つしかない
これから直江津へ
長岡~柏崎の8号線区間を通ったことがなかったので
8号線使っていこうと思ったんだけど
やっぱり道の事情が悪い
長岡らへんのバイパスの脇のあぜ道使っていく気にはならない
それに田んぼばかりで退屈なのであまり好きになれない
だからいつもどおり海沿いの402号線で行く予定
直江津から車で東京へ
その間は自転車に乗らないけど
帰りは前に書いたとおり17号線を自走します
フォトアルバムサイトに登録してみました
2009 京都・天橋立
http://www.myalbum.jp/pc2/album/Albm_Dspy.aspx?albumID=a7999f4674da
見れるだろうか...
つい最近京都に行って
それから天橋立まで走ったときのものです
(ちなみに京都までは輪行)
ちょっとこのサービスは
自分のイメージしている機能と少し違う
mixiのフォトアルバムのように
一覧からコメントがさっと見れるようだといいのだけど
(原状ではコメントは入れられるけど一覧からコメントが見れない)
※追記
と思ったら...出来ますね 一覧からコメント見ること
写真名自体を変えてしまえば良いのか
まぁぼちぼちUPしていきます
さて...
あさってあたりの話になりますが...
新潟から直江津まで走りまして
そこから知り合いというか有志の人々と一緒に
関東へ行く予定です
何かというと...大学の耐久ランというやつです
上越から関東まで夜通し走るという...
自分はそれに参加するというのではなく
それの車でのサポートという少し腑抜けた役回り
自転車は車で運んでもらい
それから大学の友人の伝をたどって
数日間関東周辺を探索し
R17を使って帰ってくるという予定です
しかしR17はいやだ...
なにが嫌なのか説明しましょうか
トンネルがいやなのです
三国トンネル
←写真は前回行ったときのもの
路肩がなくて怖い ボロイ
他のトンネルと比べて最悪の部類です
三国トンネルはチャリダーにとってはかなりの難所ではないでしょうか
新潟のチャリダーならなおのこと
他の難所といえばR8の親不知も怖い道でした
この二箇所は幹線なだけあって
特にトラックもけっこう来るので注意したい場所です
三国トンネルは老朽化の為に新トンネルが着工中とか...
早く開通してほしいですね
まだだいぶ時間がかかりそうだけど...
余裕があったら湯沢で温泉にでも入っていきたいです