×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今回は雨宿り→走る→雨宿り…のエンドレス
昨日は猿ヶ京と湯沢で雨宿りして
小千谷の手前で雨宿り兼バス停寝
今日は小千谷から長岡まで走ってまた雨
マックにて雨宿り中です
幸いなるかな
家まであと60kmくらいなので全く焦る必要がない
今回東京を出発してから四日間
全体で一週間と長丁場だけど
基本的にはペヤングと温泉と麦茶とコーヒー以外に金は使ってない
越後湯沢駅の待合室で映画を見たり
温泉で時間ぎりぎりまで寝たりしながら
時速20km以下でちんたら走ってる
寝床と飯を徹底的に節約しているので
ニートの分際でも割りと楽しめます
それにしても17号越えて来ると六日町や小千谷がやけに都会に見えるから不思議
なんかロードサイドが充実してると無条件に都会に見えるらしいです
写真は三国峠と湯沢の駒子の湯
駒子の湯はお座敷が備えてあり平日は寝転び放題です
休日はどうかわからないけど三国越えの後の休憩にオススメできます


昨日は猿ヶ京と湯沢で雨宿りして
小千谷の手前で雨宿り兼バス停寝
今日は小千谷から長岡まで走ってまた雨
マックにて雨宿り中です
幸いなるかな
家まであと60kmくらいなので全く焦る必要がない
今回東京を出発してから四日間
全体で一週間と長丁場だけど
基本的にはペヤングと温泉と麦茶とコーヒー以外に金は使ってない
越後湯沢駅の待合室で映画を見たり
温泉で時間ぎりぎりまで寝たりしながら
時速20km以下でちんたら走ってる
寝床と飯を徹底的に節約しているので
ニートの分際でも割りと楽しめます
それにしても17号越えて来ると六日町や小千谷がやけに都会に見えるから不思議
なんかロードサイドが充実してると無条件に都会に見えるらしいです
写真は三国峠と湯沢の駒子の湯
駒子の湯はお座敷が備えてあり平日は寝転び放題です
休日はどうかわからないけど三国越えの後の休憩にオススメできます
PR
この記事にコメントする